こんにちは。こうです。
ここ数年の恒例ですが、12月が近づくと子供のクリスマスプレゼントを、できるだけ安く買う為の準備がはじまります。
ぼくは子供のクリスマスプレゼントを、Yahoo!ショッピングや楽天市場、アマゾンなど、ネットで購入します。
田舎なので近くに子供向けのおもちゃをたくさん売っているお店がないし、ネットのほうが品揃えも豊富で安いからです。
今回は、ぼくの実践しているクリスマスプレゼントを安く買う方法をご紹介します。
スポンサーリンク
プレゼントを決める
まずは、プレゼントの品を決めないといけません。
これまたネットでリサーチして、子供の年代に向いて、親として買ってあげたいおもちゃを探します。
ちょっと、知育系にかたよりがちになってしまうのですが・・・。
それから子供の希望をやんわりと聞き出します。
「今年はサンタさんに何をおねがいするのー。」的な感じです。
ここから、子供とのすり合わせが始まります。
ごり押しすると不自然なので、少しずつ軌道修正していきます。
スマホの画面を見せて、「こんなのもあるよ。楽しそうじゃない。」とか言って。
最終的に、折り合いがつこうが、つかまいが、子供はサンタさんに手紙を書きます。
でも、サンタさんは、手紙のとおりのプレゼントをくれるとは限りません。
Yahoo!ショッピングのセールに向けた準備
プレゼントの選定と並行して、Yahoo!ショッピングのセールに向けた準備をします。
Yahoo!ショッピングや楽天市場では、12月にセールを実施します。
セール期間中に複数のお店で購入すると、購入したお店の数だけ、もらえるポイントの倍率が上がるという、お買い物リレー(買いまわり)セールです。
2018年の12月のお買い物リレー(買いまわり)セールでは、10ストアで購入するとYahoo!ショッピングが14倍、楽天市場は10倍のポイントがもらえます。
その他にも値引きクーポンや、ポイントアップがあって、うまく活用すると、とってもお得なセールなんです。
でも、いきなり10個、違うストアで購入するのは難しいです。
無駄なものを買ったり、もらえるポイントを差し引いても他のネットショップや実店舗より高い値段で買ってしまっては、意味がないからです。
まず、常備品でYahoo!ショッピングで購入したほうが安いものや、必要なものでセール時に買おうと思っていたものをリストアップします。
次にパソコンでExcelを使って、ポイント計算の表を作ります。
このExcelでのポイント計算が結構重要です。
セールでもらえるポイントには上限があります(5,000ポイントまでとか、10,000ポイントまで)。
適当に買いまわりしてしまうと、ポイントの上限を超えてしまい、お得と思った商品が、それほどお得ではなくなってしまう可能性あるからです。
こんな感じのExcelの表です。
商品購入
12月4日までのお買い物リレーでは、結局7ストアまで購入したところでポイント上限近くになってしまったので、ここで打ち止めです。
お買い物リレーで獲得できるポイントは11倍でした。
その他のクーポン値引きやポイント還元を加味すると、元の価格の実質7~8割の価格で購入できました。
クリスマスプレゼントは無事購入できましたが、合わせてスカルプDやリアップX5のストックも購入したので、総額は結構高額になってしまいました。
しばらく節約です(;_:)