こちらの記事の通り、エラーコードH28(ファンモータ断線/ロック)を表示したわが家の冷蔵庫。
無事買い替えが完了しました。
しかもはじめてのネットショップでの購入。楽天市場です。
こんな大きくて20万円を超える電化製品をネットで購入するのは不安だったんですが、以外と大丈夫でした。
今回の記事では、ぼくがネットで冷蔵庫を購入した際の体験談をご紹介します。
ネットで大型冷蔵庫の購入を検討している方の参考になればと思います。
スポンサーリンク
どの冷蔵庫を買うか、どこで買うかの検討と決定
フリマやヤフオクで中古を検討
やっぱり購入費用は安くおさえたい、そう考え当初は中古を検討しました。
フリマアプリやヤフオクなどです。
でも、しばらく調べて、中古品はやめることにしました。
理由は、送料が高いことと、保証がないことです。
中古の冷蔵庫は、ヤマト家財便を使うことが多いのですが、ぼくが購入したい冷蔵庫の場合、税抜き15,500円くらいします。
更に重量が100kgを超える場合、作業料として搬出、搬入それぞれに税抜き10,000円づつかかります。
すべて合わせると税抜きで35,500円、税込みだと39,000円くらいになります。
家電量販店やネットショップなら、新品の同サイズの冷蔵庫は送料無料の場合が多いです。
冷蔵庫自体が安くても、送料で吹き飛んでしまいます。
そして、保証もありません。
これも家電量販店やネットショップでも、メーカー保証1年にプラス5年とかしてくれます。
ぼくが以前購入した冷蔵庫は保証期間内に1度故障したことがあります。
保証がなかったら、修理代で1万円以上します。
中古で送料を考えるとそれほど安くなく、保証がない。
中古はなしです。
家電量販店で製品の特長、メーカーの特徴、価格を調査
次は情報収集と安ければ購入してもいいかと思い家電量販店を2件はしごしました。
やはり家電量販店は実物を見たりさわったりできることがメリットですね。
今の冷蔵庫よりサイズアップしたかったので500リットルくらいの製品を中心に確認しました。
真剣な感じで見ていると、やっぱり店員さんにマークされ話しかけられました。
でも1件目の店員さんは冷蔵庫は得意ではないみたいで、アバウトな情報しかでてきませんし、聞いても分からないことが多い。
2件目の店員さんは、冷蔵庫に相当詳しく、各メーカーの特徴もズバズバ教えてくれます。
メーカー別の品質も確認しましたが、パナソニックと三菱が故障の問い合わせが少ないそうです。
一旦店員さんと離れ、ネット価格をチェック。
楽天市場はスーパーSALE期間中ということもあり、安いうえにポイント還元がかなり多くなる見込み。
再び店員さんと接触し価格交渉をしましたが、楽天市場ほどは無理でした。
ということで家電量販店での購入もなくなり、スーパーSALE中の楽天市場で購入することにしました。
ヤマダ電機の楽天市場店でパナソニックの冷蔵庫NR-F506XPVを購入
楽天市場のスーパーSALEは、期間中に複数の店舗で購入すると店舗数に応じてポイント還元率が上がっていきます。
この日の為に買うものリストを作っていたので、期間中に購入して還元率をアップさせました。
冷蔵庫は金額が高いので、1%還元率が上がるだけでも還元されるポイントは2,000ポイントくらい上がります。
購入するショップはヤマダ電機の楽天市場店しました。
選んだ理由は、価格が安かったこと、ポイント還元率が良かったこと、送料無料、無料で長期保証(6年)が付くことです。
ヤマダ電機の楽天市場店の場合、購入後メールが届き、「商品設置・工事の有無」「配送先環境の詳細情報」「配送ご希望日」を回答する流れになります。
送料無料なのは1階への設置の場合で、階段やクレーンつり上げが必要な階上げや、カウンターを越える場合などは、追加料金が必要になります。
また、古い冷蔵庫を家電リサイクル回収してもらう場合も料金が発生します。
ネットで冷蔵庫を購入して残念だったこと
ぼくが楽天市場で冷蔵庫を購入したのはスーパーSALE期間のはじめの頃でした。
ヤマダ電機以外のショップで「残りわずか」と表示されているのを見て、品切れになったらたまんないので早めに購入することにしました。
購入してから2日後のまだスーパーSALE期間中、何気なく楽天市場で購入した商品を見てみると!!
7,000円も値下げされていたんです。
たった2日ですよー。
でも、こればっかりは仕方ないです。
うちの場合は冷蔵庫がエラー表示していて待てない状況だったし、品切れだけはさけないといけなかったし。
自分で自分を納得させるしかないですよね。
トータルで考えたら、いい買い物ができたと思います。